2010.11.03 (Wed)
どうしても魚探を2つ付けたいのだ!
何故、GPS機能が無いHDS-5xなのか?
大きな理由として、HDSクラスのGPSコンボのモデルは高くて買えない。
2つ目の理由として、魚探とGPSの画面を分けたい。
実は、その為にガーミンのColoradoを買ったのだが、使い方をまだマスターしてないのと、良い固定方法を思い付かない。
で、考えたのが、HDS-5xとハチドリ383cの併用。
土曜日。先ずは、RAMの魚探マウントのアダプタ用にアルミ板を購入。
フフフ。丁度良い寸法のドアの敷居(銀色の方)が、$8で売ってた。

金色の奴は、魚を計るスケール。これは魚探の振動子を取り付ける為の物。
ちょっと待てぇ!このスケールの方がフラットで板厚がある。

しかも、値引きで$6じゃないか!敷居は即返品。
さーて、これから工作です。

設計図は頭の中。
明けて日曜日。いよいよ組み立て♪
じゃじゃーん。出来たぜ!

ちょっと大袈裟だけど、カッコエー!!!
お、おやーっ?
チーン。
ぐらぐらじゃん。そうだよ。仮止めした時から重量が気になってたんだ。

多分、マウントベースの樹脂製のボールジョイントがポッキリ逝くだろう・・・。
Oh,なんてこったい。約束していた買い物の時間になってしまった・・・。
仕方が無い。買い物の間に対策を練ろう。
(日没までに間に合うのか・・・。)
大きな理由として、HDSクラスのGPSコンボのモデルは高くて買えない。
2つ目の理由として、魚探とGPSの画面を分けたい。
実は、その為にガーミンのColoradoを買ったのだが、使い方をまだマスターしてないのと、良い固定方法を思い付かない。
で、考えたのが、HDS-5xとハチドリ383cの併用。
土曜日。先ずは、RAMの魚探マウントのアダプタ用にアルミ板を購入。
フフフ。丁度良い寸法のドアの敷居(銀色の方)が、$8で売ってた。

金色の奴は、魚を計るスケール。これは魚探の振動子を取り付ける為の物。
ちょっと待てぇ!このスケールの方がフラットで板厚がある。

しかも、値引きで$6じゃないか!敷居は即返品。
さーて、これから工作です。

設計図は頭の中。
明けて日曜日。いよいよ組み立て♪
じゃじゃーん。出来たぜ!

ちょっと大袈裟だけど、カッコエー!!!
お、おやーっ?
チーン。
ぐらぐらじゃん。そうだよ。仮止めした時から重量が気になってたんだ。

多分、マウントベースの樹脂製のボールジョイントがポッキリ逝くだろう・・・。
Oh,なんてこったい。約束していた買い物の時間になってしまった・・・。
仕方が無い。買い物の間に対策を練ろう。
(日没までに間に合うのか・・・。)
Cimarron |
2010.11.03(水) 11:15 | URL |
【編集】
Cimarronさん
これが、カヤックフィッシングの楽しみのひとつです。
雲台ですか?
錆びる以前に値段高過ぎで勿体無いです・・・。
これが、カヤックフィッシングの楽しみのひとつです。
雲台ですか?
錆びる以前に値段高過ぎで勿体無いです・・・。
沈したら$800
どうせだったらラジオも、ハンディーGPSもカメラも付けちゃったら?
どうせだったらラジオも、ハンディーGPSもカメラも付けちゃったら?
Ebizo |
2010.11.04(木) 02:46 | URL |
【編集】
Ebizoさん
Flippersの仲間入りだけは、ご勘弁!
Flippersの仲間入りだけは、ご勘弁!
lce2 |
2010.11.04(木) 05:18 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ベースはカメラの自由雲台(ボールヘッド)ですかね?
あ、潮で錆びちゃうか。