2013.06.26 (Wed)
常時右折可ではないのだ!
アメリカに出張で来た時、赤信号でも右折(日本で言う左折)をしても良いという事を初めて知りました。もちろん、何時でも右折していい訳ではなく、一時停止は必ずしなければなりませんし、歩行者を含めた他の交通の妨げになってはいけません。日本人の多くは、信号無視をしてしまうという良心の呵責に耐えながら、後続車に迷惑を掛けまいと必死に右折しようとするのですが、これが難しいのです。交差点により矢印信号になる順番が違ったり、歩行者が渡ろうとしていたり。でも、時間を掛けて慎重に安全を確認していると、後続車にクラクションを鳴らされます。(やっぱ、日本式が良いです。)
挙句の果てには、意地悪問題のようなこんな標識も・・・。

こんなちっちゃい標識、見落とすだろう!
ま、どこの国にもマナーの悪い奴と頭の悪い奴は居ますから、一時停止もせず完璧な信号無視をしたり、堂々と割り込む奴も沢山います。一番頭に来るのは、渋滞で交差点を塞がないよう直進の青信号で待っている時、平気で右の道から割り込んで来る奴です。
言って置くが、お前の信号は赤だ!
挙句の果てには、意地悪問題のようなこんな標識も・・・。

こんなちっちゃい標識、見落とすだろう!
ま、どこの国にもマナーの悪い奴と頭の悪い奴は居ますから、一時停止もせず完璧な信号無視をしたり、堂々と割り込む奴も沢山います。一番頭に来るのは、渋滞で交差点を塞がないよう直進の青信号で待っている時、平気で右の道から割り込んで来る奴です。
言って置くが、お前の信号は赤だ!
チョッコー |
2013.06.26(水) 15:09 | URL |
【編集】
赤信号で右折可(right turn on red)は,地域によりますのでご用心.
僕はいままでずっとそれをNew Yorkでやってきたのですが,
実は禁止だったと最近聞いてめちゃ冷えました.
http://en.wikipedia.org/wiki/Right_turn_on_red
僕はいままでずっとそれをNew Yorkでやってきたのですが,
実は禁止だったと最近聞いてめちゃ冷えました.
http://en.wikipedia.org/wiki/Right_turn_on_red
チョッコーさん
お!経験済みでしたか!
運悪くポリスが居たりすると本当に大丈夫なのか凄く心配になります・・・。
お!経験済みでしたか!
運悪くポリスが居たりすると本当に大丈夫なのか凄く心配になります・・・。
LiLAックマさん
じぇじぇじぇ!
在米20年のベテランに確認した時、全米共通だと言い切ってましたが、違ったんですね・・・。
彼、New Yorkに出張してましたけど。
じぇじぇじぇ!
在米20年のベテランに確認した時、全米共通だと言い切ってましたが、違ったんですね・・・。
彼、New Yorkに出張してましたけど。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
これは日本人にはホントにハードル高いですよね。
サイパンでカローラ運転して、鳴らされまくったなあ。